芸人

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけや下積み時代がヤバかった。波瀾万丈のデビューまで

スポンサードリンク

松竹芸能所属のお笑い芸人「ヒコロヒー」。

バラエティ番組はもちろん、ドラマにも出演していて、テレビで頻繁に見る人というイメージですよね。

とはいえ、ヒコロヒーに関しては「いったい何者?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

今回の記事は、ヒコロヒーの売れた理由やきっかけ、下積み時代や芸能界に入ったきっかけ、プロフィールについて紹介します。

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけは?

様々なバラエティ番組やドラマに出演しているヒコロヒー。

ヒコロヒーが売れた理由やきっかけは、以下ではないかと言われています。

  • M1
  • THE W
  • IPPON スカウト
  • 有田ジェネレーション
  • ゴッドタン

それぞれ理由を順番に見ていきましょう。

スポンサードリンク

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけはM1?

ヒコロヒーが売れた理由やきっかけは、2019年と2020年に「M1グランプリ」に出場したからだといわれています。

同番組は、多くの芸人が絶対に出演したい番組の一つ。

M1グランプリに出場すれば、結果を残せなくても必ず知名度は上がるといわれているからです。

ヒコロヒーはM1グランプリに出場し、ジェンダー問題のネタを披露。

他の芸人にはない着眼点のネタを披露したことで、知名度が急上昇したのは言うまでもありません。

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけはTHE W?

ヒコロヒーが売れた理由やきっかけは、2017年に「THE W」に出演したからだといわれています。

ヒコロヒーは「THE W」でも、ほかの芸人にはない独自の着眼点のネタを披露。

「ヒコロヒー」という名が世に知れたのは、言うまでもありません。

スポンサードリンク

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけはIPPONスカウト?

ヒコロヒーが売れた理由・きっかけは、2014年5月17日に放送されたフジテレビ「IPPON スカウト」です。

ヒコロヒーは、全国一斉大喜利ペーパーテストで1,603名から勝ち残って同番組に出演。

MCを務めたバカリズムや“おぎやはぎ”小木博明などが、ヒコロヒーを大絶賛したのです。

ヒコロヒーは本選出場こそ逃してしまいましたが、売れるきっかけとなったテレビ出演だったといって間違いはないでしょう。

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけは有田ジェネレーション?

ヒコロヒーの売れた理由やきっかけは、TBS「有田ジェネレーション」に出演したからでは?ともいわれています。

同番組に出演後、くりぃむしちゅー・有田哲平に気に入られた芸人は、有田哲平がMCを務める別番組に出演できるという噂があるのですが、ヒコロヒーは有田哲平に気に入られたのでしょう。

後日、有田哲平がMCを務める別番組に出演しており、以後、テレビ番組の出演本数が増えたといわれています。

スポンサードリンク

ヒコロヒーの売れた理由・きっかけはゴッドタン?

ヒコロヒーが売れた理由やきっかけは、2020年6月14日に放送された「ゴッドタン」に出演したからともいわれています。

同番組で、お笑い界のジェンダーをネタにした漫才を披露したヒコロヒー。

ヒコロヒーは同番組で、以下のようなコメントをしていましたよ。

女性が可愛くなったことに男性の存在があるって、男性の妄想ですね

ヒコロヒーが独自のジェンダーコメントを発表したことで、ネット上では以下のようにヒコロヒーを賞賛するコメントが相次ぎました。

  • ヒコロヒーのネタはかなり新鮮なものだった
  • あまり知らない芸人さんだったけれど、素直に面白かった
  • ヒコロヒーって頭良さそう!面白い

現に、同番組の出演により、お笑い芸人としての仕事だけではなく、社会派媒体でコラムを書くなど、仕事の幅が広がりましたよ。

ヒコロヒーの下積み時代や芸能界に入ったきっかけ

ヒコロヒーは、近畿大学文芸学部芸術学科(舞台芸術専攻)に入学しました。

そこで、イケメンな先輩に誘われるがまま、落語研究会に所属したのです。

ヒコロヒーが大学2年生の時に学園祭でお笑いコンテストがあったのですが、当日に欠員が出てしまい「1枠足りないから出てくれ!」と頼まれたといいます。

ヒコロヒーは先輩からの頼みを断れず空いた1枠を埋めたのですが、それが運命を変える出来事だったのです。

実は、同学園祭に「なすなかにし」がゲスト出演していたのですが、なすなかにしのマネージャーがヒコロヒーに惚れ込み、スカウトしたのです。

当時のヒコロヒーは、自身の将来像について以下のように考えていました。

映画配給会社かラジオ番組の放送作家、ディレクターになりたい

だからこそ、松竹芸能に入れば、映画の制作会社である「松竹グループ」との繋がりができて、就職活動に有利だろうと考えたのです。

そして、芸人として生きていくことを決め、2013年春に大学を中退しました。

しかし、大学中退の本当の理由はフリーターになりたかったから。

とはいえ、芸人として活躍しているうちに芸人の楽しさを感じるようになり、芸人として生きていこうと心に決めたのです。

当時20代だったヒコロヒーは、彼氏と同棲をしたり、彼氏と破局後は友人の家を転々としたり、自分だけの家というものを持たない(持てない)生活を送っていました。

もちろん今は、多くの稼ぎを得られるようになりましたが、当時は心身ともに落ち着かない日々を過ごしていたのでしょう。

2021年12月18日に放送された「かまいガチ」の人気コーナー「オレの下積みメシ」に出演した際、当時の下積み飯が目の前に出てきた瞬間にヒコロヒーは号泣。

以下のように話していましたよ。

泣く予定はなかったんですけど、えらいもんで当時のことが一気に蘇ってきて自分でもビックリしました。
改めて「頑張っていかないと」という気持ちになりました。

何でも卒なくこなすヒコロヒーなので、壮絶な下積み時代があったことに驚きですよね。

スポンサードリンク

ヒコロヒーのプロフィール

最後に、ヒコロヒーのプロフィールを紹介します。

名前:ヒコロヒー(本名非公表)

生年月日:1989年10月15日

年齢:33歳(2022年現在)

血液型:AB型

身長:165cm

出身地:愛媛県

学歴:近畿大学文芸学部芸術学科(舞台芸術専攻)中退

職業:お笑い芸人

所属:松竹芸能

趣味:麻雀・アルコール・映画鑑賞・読書

特技:速読・英語・韓国語

 

趣味や特技がヒコロヒーらしいですよね。

人とは別の視点で物事を見れるヒコロヒーは、多くのレギュラー番組を抱える売れっ子芸人になっています。

下積み時代が長かっただけに、ヒコロヒーはもちろん、ヒコロヒーの両親も安心しているのでしょうね。

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では、お笑い芸人・ヒコロヒーが売れた理由やきっかけ、下積み時代や芸能界入りの理由、プロフィールを紹介しました。

今や、見ない日はないと言っても過言ではないヒコロヒー。

意外にも下積み時代が長く、芸人あるあるかもしれませんが、壮絶な売れない時代を過ごしてきた苦労人であることも分かりました。

これからも、幅広く活躍するヒコロヒーを応援していきましょうね。

(Visited 29 times, 1 visits today)